らくため

日々、楽するために色々試してみるブログ。家事の効率化、ミニマリスト、役立ち育児情報、スマートホーム化など。

MENU

【育児】おもちゃのサブスク比較 兄弟利用の検討【ゆる知育】 

長男は春から年中、次男は4ヶ月になります。

おもちゃがあまり残っていないので、おもちゃのサブスクを検討してみました。

長男のおもちゃはすでに沢山あるのですが、家ではYouTubeばかり見たがるので

長男の分のおもちゃもレンタルしたいなぁと思っています。

 

代表的な4社を比較

トイサブ!

日本で最初におもちゃのサブスクを始めた会社だそうです。

おもちゃのサブスクリプションサービス市場において、会員登録者数No.1に選ばれました。

※2021年8月時点、TPCマーケティングリサーチ㈱調べ (公式より)

 

And TOYBOX

プランナーさんとのやり取りをラインで行います。

2つコースがあって差額は330円、おもちゃの点数などは同じですが

プレミアムコースにすると発送前におもちゃの変更が出来る!

自宅のおもちゃと確実に被らないように出来るのがメリットです。

コロナ自宅療養支援も行っているそうです。↓

And TOBOXではコロナに罹ったユーザー様に対しおもちゃを無償でお届けする自宅療養支援プログラムを行っています。

and-toybox.com

 

 

IKUPLE(イクプル)

レギュラープラン(おもちゃ6個、税込3,700円)

ライトプラン(おもちゃ3個、税込2,490円)の2種類あってプランは随時変更可能です。

珍しいのが、お得な合わせ買いというのがあって、
おもちゃのレンタルと同時に、おもちゃの箱に同封できるものであれば送料無料でトイレットペーパーなどの日用品のお買い物が可能みたいです。

Cha Cha Cha(チャチャチャ)

学研ステイフル監修プラン

5歳児に特化したプレミアムプランが月額4,950円(税込)というのもあり、

『論理的思考力』や『考える力』『創造力』などを最大限に引き延ばすラインナップ

だそうなので、知育に特化したおもちゃで遊べるようです。

気になる料金や、兄弟利用は可能?

比較一覧

表にまとめてみました。

※2022/4/28時点の情報です。

料金

約2か月ごとにおもちゃ交換のサイクルです。

長期利用でお得になるところもありますが基本の料金のみ載せています。

料金はどこも似たり寄ったりという感じ。

IKUPLEのみライトコースがあって、お得に少ない点数で試せます。

 

対象年齢

And TOYBOX、IKUPLEは対象年齢が低め。

 

兄弟利用

兄弟でおもちゃの分配はどこでも出来るみたいです。

上の子のおもちゃが既に沢山ある場合は下の子用のおもちゃを多めに

赤ちゃん用のおもちゃが残っていて、上の子に新しい刺激を与えるためであれば

上の子用のおもちゃを多めにしてもらったりと

状況に合わせて比率を変えられるのはいいなぁと思いました。

トイサブのみ半々で比率は選べません。

「月齢の異なるお子様二人まで、3つずつおもちゃを入れてお届け

お子様お二人が4歳以上の場合は5点

(上の子2点、下の子2点、一緒に遊べるもの1点)」

となっています。

 

弁償料金

弁償料金が一番分かりやすいのはトイサブ、IKUPLEは記載を見つけられませんでした。

※2022/11/2 トイサブの紛失・破損に関するルール変更があり、

パーツの紛失、破損については弁償不要になりました!

紛失・破損に関するルール変更についてのご案内 | トイサブ!

 

返却方法

IKUPLEのみ返却してから次のおもちゃの発送になるので、サブスクのおもちゃがない期間が発生します。

※2022/9/30 IKUPLEのリニューアルに伴い、同日に交換できるようになりました。

 

まとめ

長男は今年年中なので、IKUPLEは対象外。

And TOYBOXもあっという間に対象年齢から外れてしまいます。

そのため、まずはトイサブを兄弟で利用してみます。

ChaChaChaの学研のステイフル監修プランが面白そうだったので、

長男が対象年齢になったら利用してみようかな。

その頃にはおもちゃが半分ずつだと次男が物足りないかもしれないので

トイサブを一人で6点プランに切り替えるとちょうどいいかも。

利用してみた感想はまた別記事にまとめます。